
それぞれの詳細は日付の個所をクリックしてください。
| 第35回 2023年9月24日  | 旧真田山陸軍墓地とその保存を考える会墓碑銘文再調査班 「墓碑銘文の再調査の取組み」  | 
| 第34回 2023年3月26日  | 隠岐忠さん(本会会員) 「戦前戦中の大阪府内高等女学校における学校神社について」  | 
| 第33回 2022年9月24日  | 奥田裕樹さん(本会理事) 「日露戦争下の真田山陸軍墓地での葬儀―彰忠会町葬を中心に―」  | 
| 第32回(非常事態宣言のため中止) 2020年12月23日  | 中下秀夫さん(本会会員) 「一年志願兵について」  | 
| 第31回 2020年2月23日  | 冨井恭二さん(本会理事) 「なぞがいっぱい。旧陸軍墓地のいまと説明板」  | 
| 第30回 2019年9月14日  | 泉州の軍事・戦争遺跡見学会 | 
| 第29回 2019年2月23日  | 和歌山忠霊塔見学会 | 
| 第28回 2018年8月26日  | 執筆予定者 「墓碑を見つめて語ること―わかりやすい本の出版を目指して」  | 
| 第27回 2018年2月25日  | 奥田裕樹さん(本会会員) 「落下した墓碑破片の調査と保管」  | 
| 第26回 2017年2月6日  | 中下秀夫さん(本会会員) 「第四師団軍夫報告会」  | 
| 第25回 2016年9月25日  | 小田康徳さん 「創設時の真田山陸軍墓地」  | 
| 第24回 2015年2月28日  | 冨井恭二さん 「陸軍墓地の案内について」  | 
| 第23回 2015年9月27日  | 今西聡子さん 「日露戦争の癈兵と地域社会―大阪「辰巳会」の活動を手掛かりに」  | 
| 第22回 2015年2月22日  | 墓地案内関係者 「墓地の案内活動をやってきて―これまでと、これから」  | 
| 第21回 2014年9月28日  | 坂井田夕起子氏 「三蔵法師の骨と陸軍墓地―弘前忠霊塔、篠山遺芳殿、岸和田精霊殿を事例に―」  | 
| 第20回 2014年2月23日  | 杉山三記雄氏(河内の郷土文化サークルセンター会長)ほか2名 「若江忠霊塔の調査報告」  | 
| 第19回 2013年9月15日  | 波止荘子氏(読売テレビ)・西川寿勝さん(本会会員) 「戦死者とテレビ取材」  | 
| 第18回 2013年2月24日  | 本康宏史氏(石川県立歴史博物館学芸課長) 「慰霊空間としての金沢陸軍墓地」  | 
| 第17回 2012年9月9日  | 小田康徳さん(本会理事長) 「納骨堂悉皆調査のカード作成及び写真撮影を終わって」  | 
| 第16回 2012年2月19日  | 中下秀夫さん(本会会員) 「新聞記事から見た第四師団軍夫」  | 
| 第15回 2011年9月18日  | 横山篤夫氏(本会副理事長) 「真田山仮忠霊堂最初の合祀祭」 冨井恭二氏(本会会員) 「日露戦争における後備歩兵第四旅団の壊滅について」  | 
| 第14回 2011年3月5日  | 横山篤夫氏 「学生が戦没者・兵役従事者の墓碑調査をして―桃山学院大学の実例から―」  | 
| 第13回 2010年9月19日  | 中原充雄さん(本会正会員) 「アジア歴史資料センター資料からみる真田山陸軍墓地」 中下秀夫さん(本会会員) 「下田織之助の子孫を山口県に訪ねて」  | 
| 第12回 2010年2月6日  | 池映任(ち・よんいむ)さん(東京大学・日本学術振興会研究員) 「戦後日本のある地域における戦死者祭祀に関する研究―韓国との比較の観点から―」  | 
| 第11回 2009年11月22日  | 横山篤夫さん(本会副理事長) 「西川甚次郎「日露従軍日記」を読む」  | 
| 第10回 2009年2月22日  | 横山篤夫さん(本会副理事長) 「真田山陸軍墓地に埋葬された生兵たち」  | 
| 第9回 2008年9月15日  | 冨井恭二さん(本会会員) 「西南戦争の戦病死屯田兵、東條敬次郎・村田政吉の実像を追って」  | 
| 第8回 2008年3月23日  | 谷口知宏さん(近畿大学)・井上敏一さん 「奈良陸軍墓地と大津陸軍墓地の研究」  | 
| 第7回 2007年11月24日  | 井上敏一さん案内 大津陸軍墓地の見学会  | 
| 第6回 2007年9月23日(日)  | 小田康徳さん(本会理事長) 「拓本作製による堀内利国墓碑銘文の解読」  | 
| 第5回 2006年10月15日(土)  | 植村幸生さん(元阪南大学教授) 「少年の目に映った真田山陸軍墓地とその周辺の風物」  | 
| 第4回 2006年9月23日(土)  | 堀田暁生さん(本会監事) 「大阪兵学寮出身溝部素史大尉書簡をめぐって」  | 
| 第3回 2006年3月12日(日)  | 小田康徳さん(本会理事長) 「明治10年代兵士等の脚気病と堀内利国軍医監について」  | 
| 第2回 2005年11月5日(土)  | 堀田暁生さん(本会監事) 「西南戦争で死亡した巡査の墓碑に関する明治16年作成の新出資料をめぐって」  | 
| 第1回 2005年9月10日(土)  | 重岡 伸泰さん(茨木市史編纂室) 「八尾市恩智城址にある西南戦争戦死者墓碑群について」  | 
